 |
 |
|
|
第23回日本摂食障害学会学術集会 |
会 長 |
: |
安藤 哲也 先生
(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所) |
会 期 |
: |
2019年11月2日(土)〜3日(日) |
会 場 |
: |
国立精神・神経医療研究センター教育研修棟ユニバーサルホール |
テ ー マ |
: |
摂食障害医療の課題 ―アンメットニーズにどう応えるか |
事務局長 |
: |
関口 敦 問い合わせ先:
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所行動医学研究部
〒187-8553 東京都小平市小川東町4-1-1
TEL: 042-341-2712(内6228) FAX 042-346-1957 |
URL |
: |
準備中
|
|
|
理事長・役員が更新されました。
|
■神経性過食症に対する認知行動療法(CBT-E)研修会について
平成30年4月より、神経性過食症に対する認知行動療法に対して、診療報酬を算定することが可能となりました。日本心身医学会、日本心療内科学会、日本摂食障害学会合同のワーキンググループでは、神経性過食症に対するCBT-E研修会を企画しております。 正式な研修会受付のご案内やプログラム内容は順次ご案内させていただきます。
「神経性過食症に対する認知行動療法(CBT-E)研修会」のご案内(第一報)(PDF:120kb)
「第2回神経性過食症に対する認知行動療法(CBT-E)研修会」のご案内(第二報)(PDF:290kb)
「第3回神経性過食症に対する認知行動療法(CBT-E)研修会」のご案内(第三報)(PDF:336kb)
第3回神経性過食症に対するCBT-E研修会受講申込書(PDF:61kb・WORD:20kb)
|
|
|
■『AED医学的ケアのためのガイド第3版<日本語版>』完成のお知らせ
|
(PDF:2.68MB) |
会則日本摂食障害学会のパートナー団体である国際学会Academy for Eating Disorders (AED)が作成している、摂食障害患者のケアにおける早期発見および 医学的リスクマネジメントのための重要なポイントをまとめた冊子『AED Medical Care Standards Guide (3rd edition)』の日本語翻訳版が完成しました。リンク集から無料でダウンロード可能です。 |
■
「摂食障害治療ガイドライン」発刊のお知らせ
摂食障害に関して、学術団体が作成した初めてのガイドラインです。
「摂食障害治療ガイドライン」
医学書院刊 定価4,200円(本体4,000円+税5%)
ISBN978-4-260-01443-4
|
|